エアコンフレッシャー

(エアコンガスクリーニング・エアコンガス適正量充填)

エアコンフレッシャーを、ひと言で説明しますと、『エアコンガスのクリーニング機』です。
車のエアコンは、基本的な構造は家庭のエアコンと変わりませんが、違う所は家庭用のエアコンガスのタイプとコンプレッサー動力がエンジンであるということです。
 
エアコンを動かすには、エアコンガスが必要となります。
このエアコンガスというものは、ガス漏れしたりしない限り、新品と同様の効き方をすると思われわれがちですが、そうではありません。
エアコンを使用し続けると、ガスの中に不純物が溜まったり、エアコンオイルの劣化、エアコンシステムの内部の汚れやエアコンガスの減少、水分等により、徐々にではありますが、このような要素によって性能は低下してきます。
その内部の洗浄、エアコンガスのクリーニング、真空引き、車両にあった適量のガスを注入等を1台で作業し、新車の時の効き具合に戻してあげるのがエアコンフレッシャーなのです。


 

エアコンメンテナンス 価格表(税込)

エアコンクリーニング一式(ガス再生あり)

¥8,800

エアコンガス定量充填(ガス再生なし)

¥5,500

エアコン・フラッシング(配管内洗浄)

+¥22,000

追加分エアコンガス(R134a)

¥11 / 1g当り

ワコーズ パワーエアコンプラス

¥3,300

※商品・サービスの仕様・価格等、予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。
※ご不明な点やご質問がございましたら、お気軽にスタッフにお問い合わせください。

ボディガラスコーティング 【GLASS NEO|グラスネオ】

強さと美しさを追求した、ボディガラスコーティングの傑作。

 
◆美しい球状撥水
 グラスネオの被膜は、付着した水滴を限りなく球体に近い形状で弾きます。見た目の美しさはもちろん、その高い撥水力によってボディから効率的に水分を排除。
サビや汚れなどの固着化を防止します。さらに、洗車時の水滴の拭き取り作業も素早く快適なものへと変えます。
 
◆熱に強い『硬化型被膜』
 一般的なワックスは夏季の高温などにより被膜が軟化して汚れを抱き込むという弱点が。 グラスネオは熱により硬化する特性があるため、 季節を問わず優れた防汚性能を発揮します。
 
◆撥水バリア層+ガラス被膜のハイブリット構造
 強固なガラス被膜に超撥水パワーを生み出す撥水バリアを組み込んだ「ハイブリッド構造」によって、強さと美しさを実現。 
 
◆メンテナンスも簡単
 普段のお手入れは水洗いやシャンプー洗車で十分。専用のメンテナンスクリーナーで、撥水感、光沢感を復元することが可能です。
 
LinkIcon ←GLASS NEOの価格表はこちら

 洗車

日常の用途はもちろんの事、雨の日の後や高速道の走行後など、クルマはどうしても汚れてしまいます。
屋根付き車庫に入れておいても、空気中に舞う塵やホコリがどうしてもついてしまいます。でも、愛車はいつもピカピカにしておきたいですよね。
洗車だけでもお気軽にご用命ください。皆様のご来店をお待ちしています。
① 手洗い洗車
② バリアスコート(ボディコーティング)
③ 室内清掃
④ シート洗浄
⑤ フルコース洗車
⑥ 室内 消臭・除菌 【クレベリン】
⑦ フロントガラス撥水処理
その他にもオプションメニューを多数、用意しております。お気軽にご用命ください。
 

ヘッドライトクリーニング&コーティング

ヘッドライトの黄ばみを取り除き、コーティングする作業です。ヘッドライトの黄ばみを落とすことにより光度が上がり明るくなります。
 夜間走行時や雨天時など、ヘッドライトの効果を最大限に発揮する為には非常に重要です。
 また、見た目を気にする方にも最適!ご好評いただいております!