車検・整備もお任せ
石田商会はお客様が安心してカーライフをお楽しみいただけるよう、万全の体制で車検・点検を行います。
スタッフ一同、お客様よりお預かりする車を一台一台丁寧で的確な検査を心掛けております。
命を託す大事な乗り物だからこそ、最高の技術と真心でお迎え致します。
車検は、新車を購入する際にも受け、維持するためにも2年ごとに受けなければなりませんが、実際にどれくらいの費用がかかるかをご紹介します。
クルマを維持していくためにも必要なことなので、クルマの購入前に車検費用を把握し、すてきなカーライフを送れるよう準備しましょう。
その悩み㈲石田商会が解決
分からなくても石田商会に任せていただければもう安心です。

車検には、クルマの状態やドライバーのクルマの知識などによって、いくつもの選択肢があります。それぞれを比較して自分にあった車検を選びましょう。

車検とは
車検とは、「自動車検査登録制度」を略したもので、検査によって安全に使用できるクルマであることを確認すると同時に、そのクルマの所有権を公証(法律的に認めてもらうこと)する制度のことです。
登録は一定期間ごとの更新が必要で、自家用自動車(3,5,7ナンバー)と自家用軽自動車(50ナンバー)の場合は初回が3年、2回目以降は2年ごと。つまり、新車から3年目、5年目、7年目、9年目・・・となります。車検の有効期間は車検証に記載されています。
車検が切れたクルマでも、車検を受ければ公道を走れるようになります。しかし、車検が切れた状態で公道を走行することは道路運送車両違反です。
もし車検が切れてしまったら、運行経路に含まれる市区町村の役所で臨時運行許可証(仮ナンバー)を取得するか、もしくはクルマを積載できるキャリアカーで車検場に運搬するなどの対応が必要になります。
まずはお気軽にお問い合わせください。
車検の流れ
① 入庫 | 予約された時間にお車をお持ち込みください |
---|---|
② 試運転 | スタッフが実際にお車を動かし、異常箇所が無いか五感で点検します |
③ 法廷点検・整備 | 法律で定められている点検項目をチェックし、必要な部分は交換、整備します |
④ 車検 | 自社で運営する指定工場で継続検査を行います |
⑤ 洗車・清掃 | 検査が完了したお車を “お疲れ様”の意味をこめて丁寧に洗車、清掃させて頂きます |
⑥ お引渡し | お引渡し時には点検の結果とチェック項目をご説明致します |
